株式会社TNTEC

情報セキュリティ基本方針


  1. 顧客情報の保護

    顧客から預かるあらゆる情報を適切に保護し、機密性、完全性、可用性の三要素を確保します。個人情報や機密データの漏洩や改ざんを防ぐために、厳格なアクセス制御とデータ暗号化を実施します。

  2. セキュリティ意識の向上

    全ての従業員に対して、情報セキュリティの重要性を理解し、適切な対策を実施するための教育とトレーニングを提供します。また、定期的なセキュリティ意識向上のための啓発活動を実施し、社内外のセキュリティリスクに対処するための意識を高めます。

  3. リスク管理と改善

    情報セキュリティのリスクを定期的に評価し、適切な対策を講じます。リスク管理プロセスを通じて、既知の脅威や未知の脆弱性に対する防御策を策定し、セキュリティレベルを継続的に向上させます。

  4. 法令遵守と規制順守

    情報セキュリティに関連する法律、規制、業界基準に遵守し、顧客やパートナーとの契約条件に従います。定期的な監査とアセスメントを通じて、遵守状況を確認し、必要な改善を実施します。

  5. 緊急事態対応と復旧

    セキュリティインシデントが発生した場合には、迅速かつ適切に対応し、被害を最小限に抑えるための対策を実施します。また、緊急時の事業継続計画を策定し、復旧作業を迅速かつ効果的に行います。

  6. 技術革新とセキュリティ対策

    最新の技術トレンドや脅威に対応するために、常に新たなセキュリティ対策を検討し、適切な技術革新を促進します。新たなセキュリティテクノロジーやベストプラクティスを導入し、セキュリティの脅威に効果的に対処します。

2022年10月 新規作成